top of page
華叉祭公式ホームページ
華叉祭とは
今から900年以上昔花畑のある武士が兄の戦いの勝利を願い見事勝利しました。
お礼参りをした際にお坊さんからお祝いの言葉として
「枯れ木に又、花の咲く如くなり」
(戦いに勝って戻ってこれたのは、枯れた木に再び花が咲いたように嬉しい)
と言葉を残されました。
武士は「枯れ木に又花が咲くの「又花」を地名にするといい」と述べ、今の「花畑」という地名になったそうです。
「国際」と「経営」の2学部が湘南から東京足立区に移転し、新しくスタートしたあだちキャンパスに「枯れ木に又花が咲く」という言葉をかけ、華叉祭という名前にしました。
地域との根強い関係を築き、学生たちの多様性に富んだ夢を咲かせ、その夢を後押しする学園祭を目指します。
そして、あだちを超えて世界に発信できる何かを創り出し、足立区のさらなる発展を願っています。
bottom of page